トリミングについて

トリミングは、被毛をカットし外見を整えるだけでなく、目や鼻や口、耳、足の裏や皮膚と被毛の健康チェックも行います。万が一、異常が見つかった場合は、そのまま獣医師が診察することも可能です。
高齢であったり、持病を持っていたりする場合も、獣医師の管理下でのトリミングになりますので、安心してお受けいただくことができます。心臓病やヘルニア、てんかん等の疾病がある場合もご相談ください。トリミング中に異常が見られた際には、適切な処置・治療をいたします。
猫のトリミングの場合は、性格によって鎮静措置が必要となる場合があります。その際は健康状態をしっかりと確認し、状況によっては血液検査などを行ってから、鎮静措置をします。
以下のような場合、お気軽にトリミングについてご相談ください
- 被毛をきれいにしてあげたい
- すっきりカットしたい
- 耳掃除をしてあげたい
- 爪が伸びて歩きづらそうにしているが切らせてくれない
- お尻をこすりつける仕草をする
- お尻をしきりに舐めている
- 自宅でシャンプーしているが肛門腺の処置ができない など
動物たちが健康な毎日を送るためには、体を清潔にお手入れしてあげることも大切です。当院では、経験豊富なトリマーが、グルーミングやシャンプー、爪切り、耳掃除、肛門腺絞りなどを行っています。
様々なお手入れは、ご自宅でされることもあると思いますが、なかなかさせてくれないときは、お気軽にお申し付けください。
予約方法
トリミング・しつけ教室のご予約はこちらからお願い致します。
トリミング料金表
トリミングの料金表はこちらをご覧ください。
FOAMY

通常のバブルは発生した瞬間に泡が膨張して大きくなるのに比べ、光マイクロバブルはどんどん泡が小さく収縮しながら電気の力を増していくので、汚れを吸着しやすくし細かな隙間にも入っていきます。
この光マイクロバブルを発生させる技術を世界32カ国で特許を取得しお湯のようなとろとろの泡のマイクロバブルフォームを発生させることができるFOAMYを使用しています。
また、炭酸ガスやオゾンガスなどのガスを使わずに、最も安全な「空気」を使用しています。空気を特殊な光マイクロバブルに変えることで洗浄力、温浴効果を大幅にアップさせてくれます。
シャンプーの界面活性剤の刺激もFOAMYは1/1000まで抑えた超低刺激なので皮膚にも優しいマシンとなります。お湯のようなとろとろの泡(マイクロバブルフォーム)をかけ流すだけで皮膚と毛に潜む微細な汚れや菌を洗い流します。追加料金なしで全ての基本コースをご利用のわんちゃんに使用させていただきます。
